(子供を持つお母様の為の歯磨き教室に至った私の想いを少しお話しさせて下さい)
長女の出産
歯科医院に勤めてから10年
結婚を機に、歯科医院を一旦卒業させて頂いきました。
結婚して間も無く1人目を妊娠し、30歳を越えて初めての子供だったので何かあった時の事も考え、大学病院で、しかも有名な先生に担当して頂いき出産に備えていました。
40週を越えてもまだ陣痛が来ず、42週に入った時にやっと陣痛が始まりました。
そこから30時間もの陣痛が続き、夜中からの陣痛だったので、48時間以上もの間一睡もせず、飲まず食わずの中陣痛と闘っていました。
しかし陣痛室で朝方疲れ切っていた中、突然周囲がざわつき出しました。
赤ちゃんの心音が止まっていたそうです。
その後帝王切開で亡くなった赤ちゃんを出産した。万全な体制で出産に臨んでいても、こんなことが起こるんだ。
私は受け入れるしかありませんでした。
トラウマを抱えて
そこから体を元に戻すためにスポーツジムに通い、半年後長男を妊娠しましたが万全な体制で出産に望んでも赤ちゃんを産めなかった経験から産まれて来るまで不安な毎日を過ごしました。
ですが無事長男を出産。そこから2年後長女も無事出産することができました。
2人とも出産後、いつ心音が止まるかと不安な毎日は続き、10歳になる位まで、寝ていても、息をしているかどうか夜中に確かめると言うことも続いていました。
2人の笑顔に何度も救われて、少しずつ雪解け水の様に癒されていき私は今に至っています。
亡くなった娘も、産まれていればもう今年成人式を迎える歳です。
あっという間の20年でした。
歯磨き教室への想い
私がなぜ赤ちゃんに対しての想いが深いのか、そしてなぜお母様の子育てが少しでも楽になればとこの活動をしているのか。
私を突き動かしているのはこの経験があったからだと確信を持って言えます。
今子供を持つお母様の為に始めた歯磨き教室は17年目を迎え、直接の生徒さんは1100組を越えました。
私が年間でお伝えできる人数には限りがあります。だからこそ私は47都道府県にこの教室を開いて頂けるクリニック様を作ると決めています。
続きはまたこんど😊