神戸元町のホワイトニングサロンBeaute神戸元町デンタルクリニックのホワイトニング症例・ブログです。

皆さんこんにちは。歯科衛生士の井上です。

本日は新人育成、マネジメントで意識していることについてのお話です。

ボーテでも今年の4月から新人さんが4名入社してきてくれました。
臨床経験、年齢も様々です。

新人育成において、人によって学んできたことや考え方は様々なので、自分の正しさだけで伝えようとしても伝わりません。

以前の私はこれくらいのことはわかるだろうと思い、伝えることに満足していました。

伝わっていることを確認していないので、もちろん相手には伝わっていないこともあります。
そして、伝わっていないので、また同じミスが起こります。

前にも言ったのにな、、、覚えが悪いのかなと相手のせいにしていたこともありました。

でも、自分が逆の立場だったらどうだろうかと考えました。

言われてもわからへんねん!そっちが伝えるの下手やねん!と思うはずです(笑)

問題は伝える側に

問題は伝える側にありました。

伝わるような言葉で話しているか。
理解できたかどうか確認しているか。
なぜそうするのかまで伝えているか。

やり方も大事、あり方も大事ということを自分の背中で見せているか。

そこで、ボーテでは

一人一人に合わせたトレーニングスケジュールを作成し、先輩と一緒に進めていきます。
伝えたことと伝わったことを確認するため、トレーニング報告書を出してもらいます。
わからないことはないか、困っていることはないか、遠慮なく聞けるようにこちらも気にかけて声をかけるようにしています。

そうすることで、コミュニケーションの量が増え、少しずつミスも減るようになりました。

相手の覚えるペース、理解力、メンタルの強さ。

言葉で覚えるタイプ、見て覚えるタイプ、やりながら動作で覚えるタイプ、様々です。

私は見て覚えるタイプです。
例えば電化製品を説明書見なくても使えてしまうタイプです。

なので、何回も伝えているのにできない人を見ると、なんでできないんだろうと思ってしまいます。

ボーテに来てから、自分の考えが100%正しいわけではないし、相手の意見もある。
自分の正しさを押し付けてはいけないと学びました。

相手を責めても、批判しても、効果的ではないからです。

ではどうしたらいいのか。

どうしたらわかってもらえるだろうと試行錯誤しながら、写真に撮ってみたり、動画にしてみたり、文章にしてみたり色々試していきました。

伝わったかどうか確認を取ることも大切だと学び、実践しています。

伝えると伝わるの違い。奥が深いです。

まだまだ勉強中ですが、ボーテの基準を新人さんにもしっかりと伝えていくよう励んでおります。

ボーテの施術サービスの基準


ボーテはホワイトニングサロンが4店舗ございます。
どの店舗でも同じ施術・サービスがご利用いただけます。

ですので、店舗の差、ベテランと新人の技術の差がでないように統一しています。

お客様に満足していただける技術の基準は高く設定し、習得するまでのトレーニングを行い厳正なテストに合格したメンバーだけが施術を担当しています。

技術は上達しているか、定期的に施術技術のチェックを行っています。

今日もお客様に確かな技術と信頼できるサービスを提供し口元から健康と美しさをサポートするため各店舗でメンバーが頑張ってくれています。

ぜひホワイトニングに興味のある方は一度お越しください。
各店舗、コンセプトの異なるおもてなしの空間で皆様のご来店をお待ちしております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Slide

簡単ネット予約



ホワイトニングサロンBeaute
神戸元町デンタルクリニック
兵庫県神戸市中央区元町通
2丁目4番10号サンアポロビル5階
JR神戸線元町駅から徒歩2分
土日祝日営業
Slide
治療内容

・ホワイトニング:アパタイト配合のホワイトニング剤とLEDライトを使用し、歯がしみるのを防ぎ、歯を強くしながら色素を分解して歯を白くします
・クリーニング:エアフローでステイン除去、超音波スケーリングで歯石を除去、歯面研磨で艶出しをし歯をクリーニングします。

費用

ホワイトニング
・ポーデ式ホワイトニング
 60分 15,400円(税込)
・ホームホワイトニング
 10日分 31,900円(税込)
・クリーニング
 プロフェッショナルクリーニング
 60分 13,200円(税込)

リスク/副作用

ホワイトニング
・個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります
・歯が重なっている箇所は光が届かないため、色ムラができる場合があります
クリーニング
・汚れが多い場合は複数回の施術が必要な場合があります
・知覚過敏の方は施術中に一時的にしみる場合があります
・歯を元の色より白くすることはできません