神戸元町のホワイトニングサロンBeaute神戸元町デンタルクリニックのホワイトニング症例・ブログです。

こんにちは。Beauteスタッフブログをご覧くださっている皆さま、いつもありがとうございます。

前回、舌の位置の重要性をお伝えしようとしましたら、口呼吸の事だけで終わってしまいました(;^ω^)

今回は前回の続きです。

前回、クイズをお出ししていました。

「鼻呼吸が苦手になる習い事はなんでしょう?」
でした。

鼻呼吸が苦手になる習い事

答えは。。。

「水泳」でした。

いまや水泳は子供の習い事ランキングは1位です。
水泳界の未来は明るいですね~。

しかし、スイマー達は一生懸命、口呼吸をしているんです( ノД`)シクシク…

スイマーのご両親様、お子さん、要注意です。

姿勢と歯並びが関係する

舌の正しい位置は「舌が上顎にピタッとくっついて、舌の先は上の前歯の少し後ろ」でしたね。

舌を上に上げるのに大事なことは、「鼻呼吸」ともう一つ。「姿勢」です。

皆さん、椅子に浅く腰をかけ、猫背になり顎を少し上に上げて座ってみてください。視線はまっすぐ前。

この時、舌の位置はどこにありますか?多くの方が正しい位置にしにくいと思います。

姿勢が悪いと横隔膜もしっかりと使えないので、呼吸が浅いものになってしまいます。

きちんと背筋を伸ばし、肩は下げ、顎は少し引く。
姿勢が悪い時と比べて、息がしやすくはありませんか?

理学療法士の先生や私の師匠の先生にお話しを伺ったところ、さかのぼれば、赤ちゃんの頃からの抱っこの仕方、ミルクのあげ方、離乳食のあげ方にも関係しているらしく、非常に奥が深く多分野に及ぶことが分かります。

また、歯は舌とお口の周りの筋肉の間のニュートラルゾーンに並びます。
簡単にいうと、内側からは舌が、外側からは頬が押していて、その真ん中に歯は並ぶのです。

舌が下に下がっちゃっていると、、、上の歯はずっと頬が外から押していますよ~。大変!
舌が正しく動くことで、上顎も大きくなり、歯並びも良くなる…かもしれないです。

コップのお水をバレずに飲める?

成長期の子の話だけではありません。

コップのお水を一口飲んでみてください。

ごっくん と飲んだ時に、周りの人にバレずに飲み込めた方、正解です◎
あ、今飲み込んだでしょ。とバレてしまわれた方、残念ながらブー××です。

どういうことかと申しますと、飲み込む際に、首が前に動いてしまったり、唇を横にひいてしまったり、口の周りに力をこめてしまったりするとだめなのです。(←周りにばれちゃいますよね。)

のどの上下だけでスッと飲み込めた方は、舌を上手に使えている可能性が高いです。

飲み込むときは、舌がペチャっと上顎にくっついて陰圧を作り、前から後ろに食塊をおしこんでいくことで、ゴックンとなります。

お水を飲んで周りにバレてしまわれた方々は、他の筋肉の助けを借りたり、勢いをつけないと飲み込めないのです。

舌の力が弱いことが多いです。
では、どうすればよいのか…??

続きはまた、次回に書かせていただきますね。

Slide

簡単ネット予約



ホワイトニングサロンBeaute
神戸元町デンタルクリニック
兵庫県神戸市中央区元町通
2丁目4番10号サンアポロビル5階
JR神戸線元町駅から徒歩2分
土日祝日営業
Slide
治療内容

・ホワイトニング:アパタイト配合のホワイトニング剤とLEDライトを使用し、歯がしみるのを防ぎ、歯を強くしながら色素を分解して歯を白くします
・クリーニング:エアフローでステイン除去、超音波スケーリングで歯石を除去、歯面研磨で艶出しをし歯をクリーニングします。

費用

ホワイトニング
・ポーデ式ホワイトニング
 60分 15,400円(税込)
・ホームホワイトニング
 10日分 31,900円(税込)
・クリーニング
 プロフェッショナルクリーニング
 60分 13,200円(税込)

リスク/副作用

ホワイトニング
・個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります
・歯が重なっている箇所は光が届かないため、色ムラができる場合があります
クリーニング
・汚れが多い場合は複数回の施術が必要な場合があります
・知覚過敏の方は施術中に一時的にしみる場合があります
・歯を元の色より白くすることはできません