歯科衛生士の藤原です。
歯を1本失うと、従来のブリッジを入れることがほとんどでした。
ブリッジを入れている方は多く見られます。
隣の健康な歯を2本も沢山削ったり、神経の処置までするのはとても残念な事です。
やはり削ったり、神経処置をすると歯の寿命は減ってしまう事も多いからです。
さて今回は、歯を失った際の治療法「接着ブリッジ、入れ歯、インプラント」についてお話します。
歯を削る量が少ない接着ブリッジ
接着ブリッジを聞いた事がありますか?
ブリッジとは、1本か2本の抜けた歯を隣の健康な歯を削って支えとしてつくる被せ物です。
抜けた所は作りものの歯を作り、それらを繋げ合わせて橋渡しする様な作りになっています。
そのためブリッジといいます。
通常のブリッジは隣の健康な歯をかなり削るので、神経の処置もしなくてはいけなくなります。
しかし、接着ブリッジでは隣の歯をあまり削ら無くてすみます。
何故かというと、接着に使う材料が進化しているからです。
接着ブリッジの特徴と条件
接着ブリッジを行うには、隣の歯がしっかりとしていること、虫歯の治療をしていない事などの条件があります。
材料や条件によりますが、保険適応もあります。
保険の仕組みがややこしいため、保険では接着ブリッジを行なっていない歯科医院もあります。
また、前歯は材料の面から、保険外の方が綺麗に仕上がります。
奥歯も一応対象ではありますが、食いしばりがある方などは推奨されません。
他に隣の歯を削らない方法としては、入れ歯かインプラントがあります。
入れ歯のデメリット・メリット
入れ歯と聞くと、あまり良いイメージがないですよね。
抵抗を感じられる方が多く、デメリットも多いです。
お年寄りというイメージもあるかと思いますので、急に歳をとった気分になるのかもしれません。
また、場所によっては、隣の歯にかかる金属の針金が目立つ事があります。
人工の歯茎の違和感や、噛んだ時の無機質な感じがあります。
ぴったりとあっていないと、食べ物のカスが挟まってしまい、不快感が高くなります。
入れ歯のメリットとしては、隣の歯をあまり削ら無くてすみますし、お手入れが容易です。
インプラントのメリットデメリット
もう1つのインプラントは人工の歯の根っこを顎の骨に埋め込むものです。
インプラントのメリットは、歯自体が独立していますので、隣の歯を削る必要がありません。
また、歯の僅かな動きの邪魔にもなりません。
デメリットとしては、保険か効きませんので高価です。また、歯科医の技術も要します。
顎の骨がしっかりしている事も条件になります。
メインテナンスやお手入れがしっかり出来ていないと、結局インプラントをとらなくてはいけなくなります。
そこまでしっかりとお手入れが出来るかを考えてインプラントを行う必要があります。
それぞれに条件とメリット、デメリットはありますね。
接着ブリッジという選択肢を忘れなく、歯科医院でも尋ねて見られる事をお勧め致します。