ホワイトニングとは
ホワイトニングとは、歯科医院での管理・指導のもと、歯を削ったり溶かしたりすることなく、安全に歯の黄ばみや着色を白くする治療法です。
歯科医院でのみ使用できる薬剤を使用したものが、本来の「ホワイトニング」です。
エステやセルフホワイトニングとの違いは?

最近はエステサロンやセルフホワイトニングで「ホワイトニング」と謳っていますが、エステやセルフホワイトニングサロンでは医療法により「漂白効果のある薬剤」を使用できません。そのため、エステやセルフホワイトニングでは「元々の歯の色」以上に白くすることはできないためご注意ください。
歯科医院でのホワイトニングは20年以上前からアメリカ発祥で行われ、安全性が確立されています。
ご自分の歯の色と比べてみてください
これはシェードガイドと呼ばれる、歯の明るさ(白さ)順に並べた色見本です。
実は、日本人は生まれつき「歯の黄ばみが濃い」人種といわれており、平均的な歯の色は「A2」といわれています。
みなさまの歯の色はどれくらいでしたか?
あなたはどれくらいの歯の白さが理想ですか?
歯の黄ばみの原因
1.歯の表面についた着色

歯の黄ばみの大きな原因は、「コーヒー、紅茶」などに含まれるステインやタバコのヤニが歯に沈着することによります。表面についたヤニや茶渋は歯のクリーニングで除去することができます。
しかし、継続的にステインが染み込み、歯の内側にまで着色がついてくると、歯のクリーニングだけでは除去することができません。
2.歯の内側にある黄ばみ
2つ目の黄ばみの原因は、「歯の内部からの黄ばみ」です。
歯は「エナメル室」「象牙質」「神経」という3層構造になっています。
このうち「象牙質」はもともと黄ばみを帯びた組織で、透明な「エナメル室」を通して象牙質の黄ばみが透けて見えています。
年齢を重ねると象牙質の厚みが増すため、黄ばみが濃くなったように見えてきます。
また、日本人は生まれつき「エナメル質」が欧米人より薄いため、象牙質が透けて黄ばみが見えやすい人種です。
この黄ばみは歯科医院でのホワイトニングでしか白くすることができません。
効果的に歯を白くするには?

ホワイトニングには、歯科医院でライトを照射する「オフィスホワイトニング」と、マウスピースを作成して薬剤をいれて装着する「ホームホワイトニング」があります。
短期間で効果的に歯を白くするには、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」を両方行うデュアルホワイトニングが最適です。
当院で目標のブリーチシェードに到達された方の9割以上が3ヶ月以上のデュアルホワイトニングを選択されています。
そのため、ホワイトニングの回数・期間・方法は多岐に渡ります。
Beauteではホワイトニング専門で行ってきた経験を踏まえ、みなさまの個々の歯室とご希望に合わせたカウンセリングを行なっております。無理な勧誘は一切ございません。
ぜひお気軽にご相談ください。
当院のホワイトニングが
選ばれる理由

ホワイトニング専門のプロが行う施術
枚方市駅前徒歩1分のホワイトニングサロンBeaute枚方(辻村矯正歯科内)は、国家資格を持つ歯科医師・歯科衛生士が施術するホワイトニング専門サロンです。
ホワイトニングサロンBeauteは、全国の歯科医院にホワイトニングを教えており、ホワイトニング専門のプロ集団です。ボーテ式ホワイトニングの合計100時間以上の研修を受け合格した歯科医師・歯科衛生士のみが施術を行います。
「技術が確かなところで受けたい」「本当に歯を白くしたい」方はぜひBeauteへお気軽にご相談ください。
歯を強くしながら白くする
当院のホワイトニングは、歯科医院だから使用できる専用薬剤と、歯を強くするアパタイトとしみを予防する成分を配合しております。
アパタイトにより歯のエナメル質を強化し、しみ予防や虫歯予防をしながら歯を白くすることができます。
歯を強くしながら白くできる画期的なホワイトニングです。
飲食制限なし
通常のホワイトニングでは、着色しやすい飲食物を避けるのが普通でした。
当院のホワイトニングは、施術後にアパタイトによる歯のコーティングを行いますので、歯の再着色が起こりにくいのが特徴です。
ホワイトニング直後やホワイトニング期間中でもコーヒー・紅茶などお好きなものをお召し上がりいただけます。

完全個室
当院は3部屋あり、全て完全個室のリラックスできる空間で施術をお受けいただけます。
男性の方もお気軽にお越しください。