スキルアップ勉強会
皆さまこんにちは。
歯科衛生士の高松です。
今回は去年から行っている社内勉強会について書きたいと思います。
何年か前から月イチで集まって朝の勉強会をしよう!
…集まってはDVDを見てシェア?をしていました。
ただフワ~っと毎月1日にやろうと決めただけだったので、「あ!忘れてた!」とか、「今月は1日が日曜日や~!」とかで、今月はやめよっか~となってしまったり。
そんなこんながしばらく続くともういいかという気持ちになり、いつの間にやらやらなくなってしまっていました。
でもなんとなく気がかりに思っていた私は再度去年の11月からもう1回やろう!
ちゃんと日にちを決めよう!
この勉強会を定着させようと、全ての日程を決めました。
こういういい教材があるんですよ。
せっかくあるんだから活用しないともったいないですよね!
という訳で。毎月第4木曜日の定休日に集まって共同学習しようという事を社内で伝えました。
何人かのスタッフ、そしてオーナーの佐藤・辻も参加します!
…と心強い返事を貰いました。
そしてこの勉強会をリードしてくださるファシリテーターの方をお招きしました。
アチーブメント株式会社の柏野さんです。
↑↑↑
後ろ姿ですみません…柏野さん(>_<)
今までやっていた勉強会ではひたすらDVDを2賞くらい見て、1章終わったらそれぞれ何を感じたか等をダラダラ話して終わり。
…でした。
それがダメだった訳ではないとは思いますが、その場限りで余りその後の行動には繋がってなかった様に思います。
それが今回の勉強会はきちんとリードしてくれる方が居ると全然違うと実感!
この勉強会を毎月開催する目的や、何を得たくて参加しているのか。
まず1人1人内省し、その事をシェアして皆で1章のみを見ます。
あらかじめ自分の得たい物を明確にしてからなので、DVDをただ見てるだけとは断然違います!
12月は第4木曜日は社員旅行の日でした。
でも「やる!」と決めた私は、旅行先にまでDVDを持って行き、夕食前の時間を頂き勉強会を開催しました。
きちんと決めると皆が協力してくれます。
私は主催してる側にたち、学びの環境を整え、万全にしていこうと自分が何をするのが1番ベストなのかを考える様になりました。
ポイントカードも作って、少しでも楽しく皆で継続していけるように働きかけていこうと思っています。
参加はボーテスタッフ以外でも大丈夫です~。
もしもご興味ある方は私にメッセージ下さいね!
今年に入ってからはテレビ電話で参加してくれたり、色んな方法で皆が参加できる方法を探しています。
何回聞いたって忘れる事もある。
ずっと学び続ける事でモチベーションも保てたり、また上げたりできるのではないでしょうか。
これからも皆で同じ目的、目標に向かって進んでいく為に、継続学習を続けます。
本当に歯を白くしたい方へ

「私の歯は何回くらいで真っ白になるの?」などご不安はありませんか?
Beauteは全国の歯科医院にホワイトニングを教えている講師が運営する医院です。
ホワイトニングのプロフェッショナルである私たちBeauteがお客様お一人お一人の歯質を拝見し、アドバイスいたします。
無料カウンセリングを行なっておりますので、本当に歯を白くしたい方はお気軽にご相談ください。
